◆ 【コラボ制作】『永久の翼』トワちゃんグッズ

実は2020年夏頃、Twitter(現X)でのFFさんである神無月愛さま(@m_kamnatsuki)よりお声がけいただき、愛さんの作品『永久の翼』に登場する「トワちゃん」のグッズ制作に携わらせていただいたことがあったのですが、個人ブログが完成した今、折角なのでその記録も残しておこう……!と思い当たり、今更ながら記事にさせていただきます( ´¯꒳¯)
もう4年ほど前の話をなぜ今更……と思うかもですが、そこは目を目を瞑ってください( ´•ω•)
そこで記事にして問題ないかをご本人さまに伺ったところ、無事許可をいただけました!!
愛さん、改めてありがとうございます!!
ということで、当時の制作を思い出しながら制作記録を綴らせていただきます( ´¯꒳¯)
- 目次 -
まずは作品紹介『永久の翼』

こちらの作品は、愛さんが執筆された『My Spotlight』の作中に登場する劇を小説にしたものです。
主人公の高校生・蓮がある日、手に鎌、背中に白い翼を持つ不思議な少女・トワと出会うところから始まる、二人の少し変わったラブストーリーが描かれています。
今回はこちらの作品に登場する「トワちゃん」のグッズ制作に携わらせていただきました。
作中劇ではありますが、ひとつの作品として独立した内容になっているので、『My Spotlight』を読んでいないという方にもオススメです!
気になる方はぜひ原作も読んでみてください(*-ω-)*_ _)
制作したグッズ2種
今回制作したのは
◆アクリルキーホルダー
◆ランチトート(ミニサイズのトートバッグ)
こちらの2種を制作させていただきました。
実は最初から同時に制作していたわけではなく、第1弾がアクリルキーホルダー、そして第2弾がランチトートと、少し期間を空けての制作だったと思います。
とは言え、いずれも2020年中に制作してるので、いうほど期間は空いてなかった記憶があります( ´¯꒳¯)
アクリルキーホルダーの制作
まずはコラボグッズ第1弾、アクリルキーホルダーの制作過程を振り返ってみようと思います。
当時のイラスト残ってないんじゃないかと思いましたが、いろいろ探した結果、ありましたので画像付きでお送りします〜!
デザインイメージ

一番最初のラフです( ˘꒳˘ )
トワちゃんといえば翼はもちろん、鎌も外せない要素のひとつです。
ということで、今回はこの2つを組み込んだデザインにしてみました!
制作過程
ざっくりですが、制作過程をば。
先ほどのラフ画を、ちゃんと線画にしたものが \ こちら /

トワちゃんらしくなってきました(°꒳° )!
前髪の描き方だったり、目の描き方だったり、可能な限り原作のトワちゃんらしさが出るようにしつつ、原作に寄りすぎて自分の絵柄が失われないようなイラストになるよう意識しました。
今こうして振り返ってみると、自分の絵柄というか描き方というか、だいぶ変わったんじゃないかなという印象がありますね( ´¯꒳¯)
それはさておき、ここからは色付けです。
イラストを描く工程の中で色付けが1番苦手な気がします(:3_ヽ)_
※そもそもイラスト描くこと自体さほど得意ではない寄りだったり、、、
とは言え折角のコラボ制作であり素敵なトワちゃんを描かせていただく以上は頑張らねばと意気込み、あの線画からもう少し立体感が出るような、そんな色付け(と少しの加筆)ができるように努めました。
その結果が \ こちら /

私にしては意外といい感じになった気がする……!!(°꒳° )
翼も翼らしくなるように加筆、服も(素人なりに)シワを入れてみたり、髪の毛のグラデーションや鎌の刃物感(?)などなど、可能な限り頑張りました!
そして本来、トワちゃんの髪色はシンプルに黒なのですが、服も黒のデザインであることを鑑みて、黒黒だと少し地味かなぁと思い、敢えて青寄りのヘアカラーにするという、ほんのひと匙くらい(?)のアレンジをしてみました。
もちろん、この辺りもご本人さまに共有、問題ない旨確認できたので、このイラストで最終決定となりました( ´¯꒳¯)✨
そして実は、とっても小さなこだわりポイントがありました。
ご本人さまやTwitter上でも当時共有していた気がしますが、注目すべきはトワちゃんの目。

瞳のハイライトに、翼を入れていたんです!
拡大しなければ見えないサイズなので、言われなければわからないレベルですし、おそらくキーホルダーになった時もこの翼は見えなくなる可能性が高いです、、、
が、ちょっとした遊び心(?)をこっそり取り入れてみました( ´¯꒳¯)笑
入稿
アクリルキーホルダーの入稿にはおたクラブさんを利用させていただきました!
金額やサイズなど、相談の結果、
◆羽型ナスカン
◆縦5cmサイズ(刃の部分込み)
◆合計5部
にて発注をしました。
注文記録によると2020年8月30日だったそうです、時が経つのは早いですね(:3_ヽ)_
完成品は後ほど、ランチトートとともにお披露目します( ´¯꒳¯)✨
ランチトートの制作
続いてはコラボグッズ第2弾、ランチトートの制作過程です!
アクリルキーホルダーの発注・到着を確認してから取り掛かったので、9月ごろだったと思います。
デザインイメージ

こちらは1番最初に描いていたラフ画です。
最初は英字のタイトルにモチーフの翼と鎌を添えたロゴ風デザインでした。
アクリルキーホルダーは最初から最後まで大きくデザインが変わることはなかったのですが、ランチトートのデザインは徐々に変わっていきます( ´¯꒳¯)
【補足】
英字タイトルの正確な綴りは「Towa`s Wings」です。最後に小文字の「s」が入ります。
指摘いただくまで誤った表記の画像が並びますが……脱字ダメ絶対( ´•ω•)
※もちろん、入稿時には正しい表記で入稿しています……!
制作過程
さて、まずあのラフ画からどうなったかというと……

鎌がログアウトしました( ´•ω•)
デジタル描いてる時になんか違うよなーとなってしまい、とりあえず鎌以外の部分をデジタル化してみたわけです。
これでもロゴとしては成立するかもですが、最終的にランチトートに使うデザインにしてはシンプルすぎて少し寂しい感じになってしまう気がしたので……
\ さらにアレンジした結果 /

トワちゃんがログイン(°꒳° )!(言い方)
折角の翼ですし、トワちゃんの背中から翼が生えている感じになるようなイラストにしてみました。
ご本人さまに共有したのは恐らくこの段階だったように思います。
そして、英字の指摘をいただきました。本当に失礼いたしました(´•ω•`)
ちなみに、ここで黒背景になっているのは「黒色のランチトートが合いそうだな!?」と思ったが故です。
あと翼まわりのエフェクトらしきものがよく見えるように、という意図もあったような……?(うろ覚え)
それはさておき、ここで英字の修正に伴い少しだけデザイン変更を行います。
\ その結果 /

鎌がミニサイズになってログイン(°꒳° )!
さらにカラーになりました( ´¯꒳¯)
まわりに舞っている羽は手描きです。ブラシじゃないです、描いたんだよ(真顔)
でも多分、ひとつ描いてあとは複製でサイズや角度を変えただけだと思います。ハイ。
そして先ほど、黒色のランチトートが〜なんて言ってましたが、良く確認したら黒地のランチトートはないじゃないですか〜〜〜!
多分ですが、大きめのトートバッグの方には黒地があったのでランチトートにもあるものだと思い込んでしまったようです。
結果ライトグレーの生地を使うことで落ち着きました。確認不足ですみませんでした(:3_ヽ)_
横から失礼。
2024年現在はランチトートにも黒地が登場しているようだ。
気になる方はぜひ「おたクラブ」さんを覗いてみてくれ。
だそうです!!
とまあ、なんやかんやありましたが、こちらのデザインで無事OKをいただき、最後は配置確認。

配置確認の画像なんてなくてもいいと思いますが、せっかく当時のものが残っていたので( ´¯꒳¯)
右寄せにするか真ん中にするか、相談の結果右寄せ(上の案)の配置に決まりました!
入稿
キーホルダーと同様、おたクラブさんを利用させていただきました!
ランチトートはサイズなどは元から決まっているので、デザインデータの入稿と、部数のみの決定で比較的楽だった印象です。
ちなみに部数は、キーホルダーと合わせて5部にて注文しました。
余談ですがランチトートは11月29日の注文だったようです( ´¯꒳¯)
余談:白色印刷について
デザインやグッズ制作の経験が豊富な方であればご存知だと思いますが、カラー印刷って「白色」は含まないんですよね。
実はランチトート発注時、「白色印刷なし」で発注しておりまして、でもデザイン内にガッツリ白を使っていたので、おたクラブさんから確認の連絡をいただきました。
当時の私は連絡いただいても「???」状態だったのですが、その際に愛さんから「カラー印刷に白色は含まれないから、白色印刷なしだと、白で描かれている羽根などが生地の色になってしまう(つまり印刷されない)のでは」とご教示いただき、ようやく意味を把握できました( ´•ω•)
その説は本当にありがとうございました(*-ω-)*_ _)
ですので、布製品などのデザインに白色を使うときは、「白色印刷あり」の設定を忘れずに!という余談でした( ´¯꒳¯)
完成品のお披露目
それでは、今回作ったアクリルキーホルダーとランチトートの完成品がこちらです!

良い!!可愛い!!
ナスカンも羽にしたのが正解だった気がします!!
商品のお届け先を愛さん宅にした上で、私分のみを愛さんから送付いただいたので、サークル台紙つきなのが個人的に嬉しいポイントですね( ´¯꒳¯)✨

色も入稿データ通りに綺麗に発色していました。
写真に撮るとその感じがどうしても分かりにくくなってしまうのが悔しいところ……( ´•ω•)
多分私の写真の撮り方が下手くそなだけだと思いますすみません(:3_ヽ)_

ランチトートもいい感じのサイズ感で、印刷も綺麗でした〜!
下に余白がかなりあるように見えますが、印刷可能範囲が限られていたので、これでもギリギリまで右下に寄せたレイアウトになっています。
ライトグレーに白がどの程度映えるか分からなかったのですが、とてもいい感じに発色していて安心しました( ´¯꒳¯)
さいごに
初めてよその子のイラストを担当したコラボ制作、というものをやらせていただきましたが、個人的にはとてもいい経験になりましたし、何より機会をいただけたことが本当に嬉しかったです。
個人ブログが完成して4年越しの制作記事になってしまいましたが、今振り返ったことでまた機会があればやってみたいな〜と密かに思っています( ˘꒳˘ )
グッズ制作に限らず、コラボするならいろんな方法があると思うので、何かしらの形でご縁がいただけましたら嬉しいです!
そしてコラボ制作のお声がけ、および掲載許可をくださった愛さん、本当にありがとうございました!!
細かな部分も都度相談しながら制作できたこと、本当に楽しかったです( ˘꒳˘ )✨
また機会がありましたら是非!!
本当にありがとうございました(*-ω-)*_ _)


