◆ 【アクリルストラップ】制作記録

過去に2種類ほどアクリルストラップを作ったことがあるので、今回はそれらの紹介をしようと思います( ´¯꒳¯)
なお、ここで紹介するものは現在販売しておらず、今後再販する予定もないので、その点はご了承いただけると嬉しい。
⛩ ちょこまか
ちょこまかという存在
早速ですが、我が家には「ちょこまか」というキャラクターがいます。

この子が「ちょこまか」です。
Twitterのフォロワー様に〝チョコレートマカロン〟というお名前の方がいて、彼の名前から生まれたキャラクターです。
上記のイラストは1番最初に描いたものですね( ˘꒳˘ )
( `・ω・´) そしてこれを……
⊃ちょこまか⊂
( `・ω・´) こうして
≡⊃⊂≡
( `・ω・´) こうだ!!
⊃画像⊂


気付いたときには、いろんなパターンのちょこまかが完成( ´¯꒳¯)✨
お遊び半分で生まれました。
因みに進化(?)の過程は ▼こんな感じ▼

並べるとなんか可愛いね君たち……( ˘꒳˘ )
そんなこんなで、この「ちょこまか」をストラップにしたのが、ことよみ的初めてのグッズ制作となりました。
ちょこまかストラップ
そして2019年ごろ、初めて作ったグッズが我が家に到着!


◆ちょこまか(ノーマル)
┗サイズ:50×50 / 片面カラー / ¥470
◆ちょこまか(猫)
┗サイズ:50×50 / 片面カラー / ¥470
◆ちょこまか(歯車)
┗サイズ:60×60 / 両面カラー / ¥520
当時は上記の価格でBOOTHにて販売していました。
※現在は販売を終了しており、再販の予定はありません。
モデル(?)となった彼には保存用と使う用、各2個ずつプレゼント済みです( *¯ ꒳¯*)✨
⛩ 金烏玉兎
「金烏玉兎」とは

太陽には三本足のカラスが、月には兎がいるという言い伝えから、太陽と月の異称となった言葉です。
「キンウギョクト」と読みます。
金烏が太陽、玉兎が月です( ˘꒳˘ )
こういう類の言い伝えとか伝承って面白いですよね!
私の作品はこの言葉をモチーフにして、太陽とカラス、そして月とウサギを組み合わせて描いたものです( *¯ ꒳¯*)✨
金烏玉兎ストラップ
先ほどのイラストを、そのままストラップにしたものがこちら!

▼金烏ストラップ▼

両面カラー&クリアコートのストラップ。
サイズは60×60mmです。
裏はカラスと太陽の真ん中部分にのみカラーを入れて、周囲の光の表現は光らしさが出るように透過させています( ˘꒳˘ )
▼玉兎ストラップ▼

金烏と同様に両面カラー&クリアコートのストラップ。
サイズも同じく60×60mmです( ˘꒳˘ )
ウラは真ん中の円の部分のみが透過しており、それ以外はカラーを入れた仕上がりになっています。
因みに、双方ウラを白抜きではなく、あえて薄茶のカラーを入れたのは、
言い伝えをモチーフにしていることから、
少し古(いにしえ)っぽい?雰囲気を出したかったからです( ´¯꒳¯)
その雰囲気作りには個人的には成功している……と信じています( ˘꒳˘ )
金烏玉兎もちょこまかと同様にBOOTHにて販売しておりましたが、現在は販売終了、再販の予定はございませんのでご了承ください。
まとめ
こうしてグッズを作れたのは、良き経験のひとつになったように思います!
今はリアルの状況的に軽率にグッズを作るということができなくなっているので、また別の形でなにかしらのコンテンツを作れたらいいな〜とは思っていますが、どうなることやら( ´•ω•)
余談ですが、私がそよの子(フォロワさんの創作キャラクター)を描いて入稿→完成品はフォロワさん宅に到着する形式で作ったこともあるので、許可を得たらそのお話も綴れたらいいな〜と思っています!
以上、ことよみが初めて制作したグッズの紹介でした!
お読みいただきありがとうございました(*-ω-)*_ _)


