◆ 【コラボグッズ】制作記録を綴ってみた( ´¯꒳¯)

こちらもnoteにて記録していたものを移行しました!
2021年2月ごろ、noteにて知り合った方よりお声がけいただき、コラボグッズなるものを作った時の話です。
※24年3月現在、お相手のアカウントを確認できずなのでIDなどは記載しておりません。
コラボグッズとして作ったもの
当時お世話になっていた方から「作ってみませんか?」とお話をいただいたのは
◆コースター と
◆猫型クリーナー のグッズ制作でした。
ちゃんと手元に残るグッズを作った経験はこれが初めてではなかったものの、お声がけをいただいての作成は初めてだったので、とても楽しく作らせていただきました!
まずは【コースター】の当時の進捗を綴ります( ´¯꒳¯)
コースターのデザインイメージ

こんな感じのものにしようと思っています( ˘꒳˘ )
2つ作っていただけるとのことなので、もうひとつはカラスの向きを変えたVer.でお願いしようと考え中。
何故このデザイン?と思うかもですが、こちら一次創作のうちの子の服に描かれてるデザインなんですね( ´¯꒳¯)
※うちの子についてはまたの機会に!
制作の様子
デザインイメージをもとに、メディバンペイントでかなり頑張ってデジタルに変換しました(´•ω•`)
▼ 進捗画像① まずは…… ▼

模様を描いてます、模様を( ´¯꒳¯)
素材探したほうが早いだろうな〜と思いつつ描いちゃうんですよね。
そして無駄に時間がかかる……(´・ω・`)
でも楽しめていたので良しとします!!!
▼ 進捗画像② 先ほどの画像から…… ▼

ついに完成しました( *¯ ꒳¯*)✨(模様が)
ここまで長かったですが、うん、こういうのは一度作っておけば今後も使えますし。
決して無駄ではなかったと思っています( ˘꒳˘ )
主にしては頑張ったな。
そうだろうそうだろう!!とても頑張ったのである( ˘꒳˘ )
完成したデザイン
模様が完成してしまえば、あとは既に用意していた鴉のイラストを配置して……

コースターデザインの完成です!!!
前回の記事に書いたように、このデザインは我が家の一次創作のキャラクターに関連するものになっています。
「陰陽」「八咫烏」をベースしたキャラクターなので、その二要素を可能な限り盛り込んだデザインになっています( ˘꒳˘ )
ちなみに、ベースとなっているキャラクターのイラストはこちら!

クリーナーのデザイン

コースターと同時に制作したクリーナーのデザインは上記のようになりました( ´¯꒳¯)
猫型クリーナーということで、ひとつは猫ちゃんの顔を🐾
和風が好きなので和風っぽくなるように桜も描きました( ˘꒳˘ )
残りの2つは模様だけのものも作ってみたいなーと、桜の模様をパターンにしてみました( *¯ ꒳¯*)✨
型に合わせてデザインを描く形だったので、コースターほどは苦労しませんでしたが、パターンにしている桜は手書きなので若干、形が歪かもです……(´•ω•`)ユルシテ……
データ入稿
21年3月14日、無事データの入稿が完了しました!
「3月中に」という私の目標は無事達成です( *¯ ꒳¯*)✨
不備がなければこのまま作成していただけるので、どんな感じになるのかワクワクしながら待ちました。
完成品のお披露目!
そんなこんなでデザインしたコースターとクリーナがついに我が家に到着( *¯ ꒳¯*)✨

とっても綺麗な仕上がり!!!
梱包もとても丁寧でした!
※クリーナーは見やすいように袋から出しています。


開けて実物を見た瞬間はやはり感無量でしたね……( ˘꒳˘ )
こうして自分のデザインが〝カタチ〟になるのは、貴重な経験の1つだと思っています。
とはいえ、万が一汚したりしてしまうのが勿体なくて全然使えていないのですが(:3_ヽ)_
さいごに
私としてはコースターとクリーナー、どちらも作るのが初めてのグッズだったのでとてもいい経験になりました!!
何よりも、お声がけをいただけたことが1番嬉しかったです( *¯ ꒳¯*)✨
改めて、グッズを作成いただけましたこと、心より御礼申し上げます(*-ω-)*_ _)
また機会があれば、別なる創作系グッズも作れたらいいな〜と思っています!
以上、コラボグッズの制作記録を綴ってみた記事でした!
ここまでお読みいただきありがとうございました(*-ω-)*_ _)


